今日は12月15日の朝。5時に起きました。気温は6℃。晴れ。週間天気予報を見ると、来週の天気はぐずつく下り坂。小さな傘マークが続き、まるで梅雨のよう。
12月も半分が過ぎようとしています。12月は「師走」といって、年末になると、師が忙しく走り回るという由来があることで有名。僕は誰の師でもありませんが、色々と忙しく走り回っています。
忙しいからと言い訳をして、最近筋肉トレーニングをサボっているのが心に引っかかっています。今日から毎日再スタートさせることにしましょう。
前回始めた筋肉トレーニングが2週間足らずで終わってしまった理由を考えて見ると、最初から100回をするのは大変なことだったということに気がつきました。100回と決めたからには100回をやり切らないとと思っていたので、つい時間がないとだんだんトレーニングに足が向かなくなってしまったのです。
せめて20回でもいいので続けるべきでした。今日から20回で再スタートさせるつもりです。
今日から習慣にするために、やりたくないな、嫌だなと思ったとしても1回でもいいので続けることが大切になります。
とここまで書いていたのですが、時間がなくなり下書きのまま残っていました。
今日は12月16日。6時に起きました。気温は4℃。晴れ。だいぶ寒くなってきました。熱いコーヒーを淹れる時間もないくらいよく寝てしまいました。
昨日は日中の間子どものサッカーの試合のために外にいたので疲労が溜まっていたようです。寒さと疲労で睡眠時間が長くなってきています。
しかし、睡眠はテレビを観たり、本を読んだり、勉強するよりも大事なこと。眠たい目を擦りながら本を読んでもほとんど身につきません。折角勉強したり本を読むなら、たっぷりと睡眠をとってから頭がクリアな間にするべきだと思います。
できれば目覚まし時計を必要としないくらいの睡眠時間を確保するようにして欲しいと思います。しかし、寝過ぎも健康に悪いとの研究もあるので、本当にたくさん寝ることがいいことなのかはわかりません。
しかし、定期的な運動や甘い物を食べすぎない、お酒を飲みすぎないなどのことに比べると、寝過ぎないは許容できる範囲が大きいのではないかと勝手に解釈しています。
たくさん眠ることの何が悪いんだ、僕は運動もしているし、甘い物もお酒も取りすぎないようにしているし無駄な贅肉は最小限にしているからいいじゃないかと自分に言い訳をしているわけです。
結局自分の人生は自分でコントロールするしかありません。警察学校などのように厳しい校則の中で得られる物も多いとは思いますが、自分で考え自由であることは幸福であることの前提条件。
とにかくやらないといけないこととして、腹筋を毎日20回続けます。