キャンプや登山などで焚き火やストーブを使いお湯を沸かすには必ず必要になる物。
それが『クッカー』です。
アウトドアのお店やインターネットで調べるとたくさんの種類の『クッカー』があります。
たくさんの種類の中からひとつの物を選ぶことは大変です。
僕も最初はかなり悩みました。
また、キャンプや登山や渓流釣りなどでお湯を沸かすには、必要最低限の量の水と最適なサイズの『クッカー』を用意することが燃料や時間の節約には大切だと言われています。
ですが、僕のように家族全員でキャンプする場合もあれば子ども1人だけ連れて行く時、3人連れて行く時など様々です。
全ての状況で最適なサイズの『クッカー』を用意するということは、たくさんの種類のサイズを用意しないといけません。
「出来れば1つの『クッカー』でほとんどの状況をカバーしたい」と思いスノーピークの『チタントレック900』を選びました。
僕が物を選ぶ基準は様々ありますが、スノーピークの『チタントレック900』を選んだ理由は大きくわけて3つあります。
- シンプルなデザイン
- チタン製
- ソロストーブを中に収納
1つずつ紹介します。
シンプルなデザイン
お湯を沸かすために必要なデザインは多くありません。
アウトドアブランドは機能を重視してデザインはシンプルな設計が多いです。
ただシンプルなデザインだからこそ長年使用しても飽きにくく、ずっと使用できます。
蓋は器にも使用できます。
チタン製
スノーピーク『チタントレック900』はチタン製です。スノーピークのクッカーの素材は3つに分かれています。
- チタン
- アルミニウム
- ステンレス
チタン
軽量な素材です。強度もあり、耐食性にも優れています。金属臭もありません。熱伝導率が低いのでカップなどにも採用されています。
アルミニウム
軽量、熱伝導性、非磁性に優れ、アルマイト加工などの表面処理性も高い金属です。リサイクル性にも優れ、種類も豊富な合金で様々な用途に使われています。
ステンレス
強度(硬度)があり、加工性、耐食性、耐酸性に優れています。光沢が美しく衛生的な金属です。
〜スノーピークより〜
チタン製のクッカーの特徴として、非常に軽量なことが重要です。
アルミニウム製のクッカーも非常に軽量ですが、チタンほど強くありません。
ステンレスはどうしてもチタンより重さが気になりました。
ただチタンは熱伝導が低くので、加熱した周囲がより熱くなるので料理や炊飯には向きません。もちろん工夫すればできなくもないですが、焦げ付くと洗うのが大変です。
忙しいファミリーキャンプでは、お湯を沸かすという行為のみに使用するのがおすすめです。
ソロストーブを中に収納
スノーピーク『チタントレック900』を購入した最大の理由はソロストーブを中に収納出来る事です。
出来る限り荷物をコンパクトにする事で得られる恩恵は計り知れません。
まるでオーダーメイドのジャケットとシャツのようにピッタリ。
まとめ
僕が物を購入するときには、必ずその他の自分の持ち物との相性を大切にします。
スノーピーク『チタントレック900』は中にソロストーブにアルコールストーブにメタルマッチと必要な物を中に収納できます。
しかも超軽量の175g。※アルミニウムのトレック900の重量は265gです。
チタン製のクッカーはアルミニウムやステンレスに比べて高価になりますが、一生物として使うなら安い買い物です。
スノーピーク『チタントレック900』おすすめです。
チタントレック900と相性抜群の『ソロストーブライト』については、《『ソロストーブライト』災害時にも活躍。小枝や松ぼっくりで簡単にお湯が沸かせる道具。》で詳しく書いています。