あなたは毎日綺麗なトイレで生活したいと思いませんか?
それとも汚れた・・・そんなわけないですね。誰でも綺麗なトイレが大好きなはず。
もしあなたに小学生の男子がいるなら、トイレの床には何にも置かないし敷かないのがオススメ。
そこには簡単で単純な理由がありました。
床に何にも置かない、敷かない
我が家はトイレの床には何にも置いていません。
もちろんトイレスリッパもないですし、トイレマットも敷いていません。
小学生の男子がいればトイレのたびに掃除をしなくてはいけません。
そこら中に尿もれのあとが・・・
もちろん
「座っておしっこしてね。」
ってお願いしていますが、夢中になって遊んでいると、急いで立ってしてしまうこともあるのが「小学生男子」。
普段の生活でも、あなたの旦那さんが立って用を足すなら毎回掃除しましょう。
もしトイレマットを敷いていれば気づきにくいかも知れませんが、どれだけ注意しても汚れてしまうもの。
目を凝らして見ればそこら中に尿が飛び散っています。
そんな事実に気づいた僕は、尿が飛び散っているかも知れないトイレマットは、毎日どころか毎回誰かがトイレに行くたびに洗濯したくなります。
もしあなたも僕と同じ考えなら、トイレマットを撤去してしまいましょう。
何にもないと掃除が簡単
何にもないトイレは掃除が簡単になります。
以前は芳香剤や消臭スプレーなどを置いていましたが、お客さんがきた時にしか出さなくなりました。
普段の生活では毎回掃除すれば匂い問題も気になりません。
もちろんお客さんにも毎回掃除をして貰えば芳香剤も消臭スプレーも用意しなくてすみますが、そうも行きません。
しかし、僕はトイレに入るたび、トイレットペーパーにかけて掃除出来るスプレーを使って掃除します。
「使う前より綺麗に」が合言葉。
「まめピカ」がいい
トイレットペーパーに吹きかけて使ったり、直接床や便座などに吹きかて使ったりと便利なのが「まめピカ」です。
ラベルを剥がせば写真のようにシンプルで美しくなります。
我が家はもう3年ほど愛用しています。
トレイブラシなど使っていたこともありますが、今トイレ掃除は「まめピカ」一本です。
我が家は消臭スプレーや芳香剤も普段は置いてませんので、匂いが気になる場合は、代わりに「まめピカ」で床や便器や便座など全て吹き掃除しまいます。
もちろん消臭スプレーよりも少し時間がかかりますが、毎回全て完璧に拭く必要もありません。
1分以内でサッと終わらせてしまいましょう。
1分あればなかなか広範囲を綺麗に出来ます。
「パパの後にトイレ入るの嫌だ!!」
から
「パパの後のトイレは綺麗で好き!!」
なんて言われたら最高ですよね。
妄想がひどい!!
まとめ
もしあなたの家族に小学生男子がいたり、立って用を足す男性がいるなら、トイレマットやトイレ用スリッパは取り払ってしまいましょう。
簡単に掃除出来る仕組みを作って、使うたびに嬉しくなるトイレを目指しましょう。
マメな掃除に叶う掃除道具はありません。
使う前より綺麗に。
床に何も置かない、敷かない。「まめピカ」を使って簡単掃除。
今日から、はじめてみませんか?