『ちびパン』シンプルで美しい小さなフライパン。僕が購入した3つの理由。

f:id:pepsi-nex-1:20180830051407j:plain

ユニフレームの『ちびパン』を買いました。

僕が物を買う時には、あれだこれだと真剣に悩み 「これだ!!」と納得しなければ購入には至りません。

もちろん今回のユニフレームの『ちびパン』を買う前にたくさん悩みました。

買うからには、普段から使えて、今後何年も何十年も使用したくなるモノである必要があります。

しかし、ユニフレームの『ちびパン』は直火でもIHでも焚き火でも炭火でも料理ができる優れモノ。

僕がユニフレームの『ちびパン』を買った理由は3つ

  • 簡単なメンテナンス。
  • 食器としても使用できる多様性。
  •  シンプルで美しい外観。

簡単なメンテナンス

f:id:pepsi-nex-1:20180830051441j:plain

ユニフレームの『ちびパン』は黒皮鉄板を使用しているので毎日のメンテナンスが簡単。

 使用した後には洗剤で普通に洗ってから水分を飛ばして、薄く油を塗れば完了です。

さらに本体の重さが約390gと軽いです。

家でも外でも毎日使う物なので、簡単にさっと洗って片付けられることは、とても大きなポイントです。

食器としても使用できる多様性

f:id:pepsi-nex-1:20180830051540j:plain

ユニフレームの『ちびパン』のサイズは約16㎝。

キャンプでは、いかに少ない荷物で最大限に楽しめるのかをテーマにしています。

『ちびパン』で料理してそのまま食卓へ。

食器として使用することで洗い物も一つ減らすことが出来ます。

シンプルで美しい外観

f:id:pepsi-nex-1:20180830051638j:plain

なんと言ってもこのシンプルで美しい外観がいい感じ。

細かい説明は不要。

『ちびパン』で盛り付けるだけで料理がめちゃくちゃ美味しそうに見えます。

まとめ

今日は僕が買ったユニフレームの『ちびパン』を紹介しました。

一人用のフライパン。家族では使用はしにくいイメージかもしれませんが、家族も1人1人の集合体です。

 我が家のキャンプでは、子どもたちに先に食べてもらいます。そして、子どもたちが寝てからが大人タイムです。

『ちびパン』を使って焚き火でアヒージョするのが楽しみです。

お得な『ちびパン』と蓋の2枚セットもあります。

新品のユニフレームの『ちびパン』を使用する前には必ずカラ焼きと言われる『シーズニング』をしましょう。

最新情報をチェックしよう!