今年のミニマリストキャンプ。

今日は5時に起きました。気温は12℃。雨。風も強く、春の嵐で桜が舞い散る日曜日。

昨日は休みの土曜日で3人の子ども達と留守番をしまいた。今日は僕が1人で仕事にいかなくては行けません。数ヶ月に1度くらい日曜日も仕事です。その分夏休みなどである程度好きな時に連休が取れるので頑張りましょう。

今年のミニマリストキャンプの日にちは一応決めました。去年はお盆周辺に休みを取って行ったのですが、東京方面に帰る道がかなり混んでいたようで沼畑さんに悪いことをしました。

今年はお盆を避けて行くようにします。

ミニマリストキャンプは今年で4回目を迎えます。以前はレンタカーで行ったり、実家の大きめの車を借りてキャンプに行っていました。

去年からはトランクが狭小の我が家のコンパクトカーで行くようになりました。

もちろん運べるものは少なくなります。ですが、より持ち物を最小限にすることで2泊3日のキャンプ道具を全て詰め込むことができるようになりました。

キャンプに持っていく物を減らすことができると、設営や撤去にも時間がかからずに本来のキャンプの時間を損なわずに一層楽しめることになります。

テントは小さく買い換えようと思いましたが、長男も4年生になり後3回キャンプに行けば中学生になります。忙しくなれば行くことが出来なくなるでしょう。

それまで今のテントを使い続けて、行く人数が少なくなれば買い替えも検討しようかと思います。買い物をする時に考える、無くても大丈夫という精神。何度も使った今のテントは1人でさっと設営できるようになりました。

テントは買い替えを諦めました。でも買いたい物が出てきました。今僕が一番買いたいと思っているのはコンパクトな寝具です。

僕は自宅でもキャンプマットと寝袋で寝ています。家族みんなはエアリーマットレスと布団と寝袋と毛布。

毎日寝具をリビングに運んで寝ていますが、たくさん運ぶので大変です。家族が5人もいるので寝具もたくさん必要になります。もちろん子ども達も手伝ってはくれますが、重ねる順番があるので起きたら順々に片付けられる訳でもないので非効率。

僕の分は軽量のキャンピングマットと寝袋で寝ているので簡単に片付けることが出来ますが、最近は軽量と言われて購入したエアリーマットレスですら重いと感じるようになってきました。いや重くはないですね。かさ張って持ちにくいの方が近いでしょうか。

ですが寝具はなかなか購入に踏み切れません。僕が使う分なら簡単に購入して大丈夫ですが、妻や子ども達が使うのです。寝にくいと言われたらそれで終了です。

出来るだけ家族みんなが寝やすくて、温い寝具を探すつもりです。

キャンプまでに間に合えばいいですが・・・。

最新情報をチェックしよう!