2016年3月に登場した『iPhoneSE』。
2018年10月30日のアップルのイベントで期待された『iPhone SE2』は、発表されずに終わってしまいました。
そして『iPhone SE』は販売終了となりアップル公式サイトのラインナップから消えることになってしまいました。
『iPhone SE』を販売直後に購入した理由は、どんどん大型化し高価格になっていくスマホに疑問を感じていたから。
左から『iPhone 4s』『iPhone SE』『iPhone 6s』『iPhone 6 Plus』
以前に『iPhone 6 Plus』を使用していて感じていたのは、ポケットに収まりきれない大きすぎるサイズは必要ないこと。
大型化により、手に収まりきれずに落下し画面が損傷することもありました。
本体の重量が重ければ重いほど、落下時の衝撃が大きく、画面や本体の損傷に繋がります。
『iPhone SE』はサイズだけでなく本体価格も5万円弱で購入できたのも魅力でした。
最新のスマホを購入するには先日発売された『iPhone Xs』の場合、112,800 (税別)~となっています。
高価なスマホは修理代も保険代も高くつきます。
iPhone のモデル | 画面の修理 (AppleCare+ にご加入の場合) |
画面の修理 (保証対象外) |
---|---|---|
iPhone XS Max | 3,400 円 | 37,400 円 |
iPhone XS | 3,400 円 | 31,800 円 |
iPhone XR | 3,400 円 | 22,400 円 |
iPhone X | 3,400 円 | 31,800 円 |
iPhone 8 Plus, iPhone 7 Plus |
3,400 円 | 19,400 円 |
iPhone 8, iPhone 7 |
3,400 円 | 16,800 円 |
iPhone 6s Plus | 3,400 円 | 19,400 円 |
iPhone 6s | 3,400 円 | 16,800 円 |
iPhone 6 Plus | 3,400 円 | 16,800 円 |
iPhone 6 | 3,400 円 | 14,800 円 |
iPhone SE, iPhone 5s, iPhone 5c |
3,400 円 | 14,800 円 |
iPhone の画面修理·画面交換 – Apple サポート 公式サイト
『iPhone Xs』のAppleCare+代金は¥22,800 (税別)。
しかもAppleCare+は加入すれば無料で修理してくれる訳ではありません。
画面損傷の場合は3,400円(税別)、そのほかの損傷は1回につき11,800円(税別)のサービス料で最大2回まで受けることができます。
『iPhone Xs』のAppleCare+と修理代金に少し足せば『iPhoneSE』の本体が買えちゃうんじゃないか。
僕の『iPhone SE』は購入直後こそ、画面保護シールを貼っていましたが、汚くなったので半年ほどで外しました。
それ以降2年間ずっとカバー・保護シールなしの、フルヌードで使い続けています。
全く落としたことがない訳ではありません。
しかし、軽くて、そこそこ丈夫な本体が衝撃を抑え損傷を回避してくれたようです。
完璧に見える『iPhone SE』にも、最新ではありませんので、僕が欲しいと思っているが搭載されていない機能があります。それは『防水性能』と『お財布ケータイ』。
しかし、これはメリットにもなり得ます。
『防水性能』があればお風呂場にまでスマホを持ち込んだりして、生活がスマホ中心になる危険性があります。
さらに電車に乗るたびに、ポケットやカバンから『iPhone』を出して改札をピッと抜けると便利ですが、その度に落下の危険があることも覚えて置かなくてはいけません。
想像してください。もし『iPhone』を電車の改札で落として、すぐに後ろの人が『iPhone』を踏んだら・・・。そして画面はバキバキに・・・。
『iPhone SE』は
片手でしっかり持てるので、
落としにくいです。
出っ張らないカメラレンズ。
あなたのスマホのカメラレンズは出っ張っていませんか?『iPhone SE』のカメラはとてもスマート。
イヤホンジャックも付いてます。
カメラを固定させて接続したイヤホンのボタンを押せば、
ブレないカメラ撮影も簡単。
2年半以上愛用してきた『iPhone SE』
最近バッテリーが最大容量が86%になってきました。
充電回数もかなり増えてきたので、今年中にバッテリー交換プログラムで交換する予定です。
『iPhone SE2』が販売されなかったおかげで、『iPhone SE』の魅力に気づくことができました。
バッテリーを交換し、さらに2年。最高のiPhoneをフルヌードで使い続けていきたいです。
追伸
バッテリー交換プログラムは配送修理がおすすめです。