今日は4時に起きました。気温は6℃。晴。花粉症はまだまだ継続中。あと2週間ほどの我慢。
『ミニマリスト家族の本(仮名)』を今日も執筆。編集者にMacの『page』で送信したら、Microsoftの『Word』で送りなおしてくださいと返信がきました。何が違うのでしょうか?
何はともあれ、オンライン版の『Word』は無料で使用できるので、形式を変換するだけなので簡単。
細々とした雑用もします。昔の貴族は全ての雑用を使用人に任せて、自分は創作や芸術に没頭していたのでしょう。羨ましいような羨ましくないような。自分で全て出来るようになると、他人に依存しなくてすむので雑用を首尾よくこなすスキルも必要と感じます。やっぱり羨ましくはなかったですね。
今ではほとんどの人がインターネットを使いスマホやパソコンで仕事をすることができるようになりました。素晴らしい進歩だと思います。
特別なスキルがなくてもパソコン1台あれば、撮影した動画を編集し躍動感あふれる動画を配信することだって出来ます。いや、スマホだけで作業を完結することも可能でしょう。
Appleが昨晩(日本時間3/26)イベントをしたようですね。一番目を引いたのがクレジットカード。イベント前にiPadやApple PencilやAirPodsなど発表していたので時に注目するべきものはありませんでしたが、クレジットカードが番号なしのチタン製になったことは嬉しいですね。
今後はクレジットカード番号やパスワードはなくなり、指紋認証や顔認証がそれに取って代わられていくのでしょう。僕たちの名前も意味を無くし、IDを振り分けられるだけで、ペットと同じように生まれたらすぐに首筋にGPS機能付きのチップを埋め込まれるのも時間の問題かもしれません。
まぁそんなことはないでょうが。プライバシーの侵害だっと膨大なクレームが殺到するでしょう。
無線のイヤホンはとても魅力的に見えるかもしれませんが、僕はまだ有線のイヤホンを使い続けています。充電が必要だからです。そのためのケーブルよりも、イヤホンのコードの方がまだコンパクトですし、音飛びもありません。
バッテリーの持ちを気にせずに充電が切れるかもしれないと思わずに音楽を聴くにはまだ数年かかるでしょう。
音質もiPhoneを買って付いてきたイヤホンは素敵な音を聞かせてくれます。これでじゅうぶん。今はKindleアプリの読み上げ機能を使って本を聴くことが多いです。
スマホの画面を見なくても本を読めるのでとても気に入っています。スマホの画面を見ているとついつい通知が気になって本に集中できません。以前はKindle端末を使用していましたが、ほとんど使わなくなってきました。処分対象です。
その分モバイルバッテリーを持ち歩けばもしもの時の備えにもいいですね。出来るだけ充電する物はiPhoneだけにしたいものです。
家で充電しているのはMacBook AIRとiPhoneSEとPanasonicのG8。
デジカメをフルサイズで軽量の物に買い替えたい。